アバンギャルドっていうのかなぁ?
昨日からやっと部活の休みに入った・・・息子だか、今日からキャンプに出発。
昨日は必死に宿題を仕上げていた。
学友は皆、同じ状態らしく、「あのプリント」や「このプリント」のファックス依頼がメールで飛び込んで来ていた。
一番時間がかかったのは理科のリポート。これ、自由研究だから、いい加減にやればロクでもないレポートになるし、こだわったらキリがないことになる。
息子は後者で、時間不足で、やりきれなくなって、段々出来栄えが怪しくなってきている。
昨日初めて、Eテレ!でお伝と伝じろうという小学生向けの国語教育番組があることを知った。
こういう雰囲気ってアバンギャルドって言うんだろうか?
面白い。子供を飽きさせないように作っている。いいなぁ。こういう制作の仕事もあるんだなぁ。
他にも面白い科学番組などがいっぱいある!
「テストの花道」も面白い。
なかなか勉強に興味が持てないお子さんもテレビなら取り掛かりが良いかもしれませんね。
お勧めですよ。
昨日は必死に宿題を仕上げていた。
学友は皆、同じ状態らしく、「あのプリント」や「このプリント」のファックス依頼がメールで飛び込んで来ていた。
一番時間がかかったのは理科のリポート。これ、自由研究だから、いい加減にやればロクでもないレポートになるし、こだわったらキリがないことになる。
息子は後者で、時間不足で、やりきれなくなって、段々出来栄えが怪しくなってきている。
昨日初めて、Eテレ!でお伝と伝じろうという小学生向けの国語教育番組があることを知った。
こういう雰囲気ってアバンギャルドって言うんだろうか?
面白い。子供を飽きさせないように作っている。いいなぁ。こういう制作の仕事もあるんだなぁ。
他にも面白い科学番組などがいっぱいある!
「テストの花道」も面白い。
なかなか勉強に興味が持てないお子さんもテレビなら取り掛かりが良いかもしれませんね。
お勧めですよ。
スポンサーサイト